生前整理で身の回りを片付けておきましょう
自分はまだまだ元気、そうお考えの方は、元気だからこそ、生前にご自宅の片付けを行っておくべきでしょう。というのは、あなたに万が一のことが起こった場合に、ご自宅が不要品だらけでは、残されたご家族の方が困ってしまう可能性があるからです。
生前整理は業者への依頼がおすすめです
細かいものであればご自身で片付けておくこともできますが、古くなった家電などが置きっぱなしになっていたりしている状態なのであれば、専門の回収業者に依頼して、きちんと生前整理を行っておくことが望ましいでしょう。
というのは、自治体による粗大ごみ回収の場合では、回収の日時が限定されているため、ご自身のペースでる生前整理を行うことができなくなる可能性が出てくるからです。
専門の回収業者であれば、あなたのご希望に合わせて不要品を回収してくれますので、とても便利です。
生前整理はなぜ必要?
物を捨てるといいう作業は、意外に体力を消耗しますし、神経も使います。第一、長い時間を必要としますよね。あなたに万が一のことが起こって、ご家族の方があなたの身の回りの数々の物を整理するのでは、どうかするとそれらの方々に迷惑がかかることも考えられます。
そうなる前にご自身で生前整理を行っておけば、ご家族の方が助かることは目に見えています。今現在使用していないものや、今後も使用する可能性が低いと思われるものは、あなたが元気なうちに、生前整理という形で、きちんと片付けておいてみてはいかがでしょうか。
ご自身でやっておくべきこととは
金品や土地・家屋などに関する書類や印鑑など、相続に関わるものは、ご家族の方がすぐわかる場所にしまっておくことがベストです。また、財産に関することは、エンディングノートにまとめておいてもよいでしょう。
そして、エンディングノートも目につく場所に置いておけば、ご家族の方の負担も最小限に減らすことができるということは間違いありません。